2020年10月14日

地域で支えるボランティア講座を開催しました。

10月3日(土)大村市地域包括支援センターの 村木敏子氏を講師に迎え、
地域で支えるボランティア講座を開催しました。

DSCN0041.JPG
前半は、認知症の症状や接するときの心構え等について、分かりやすく
講義をしていただきました。

DSCN0049.JPG
合間に「おおむら音頭体操」で体と頭をほぐしました。

DSCN0052.JPG
DSCN0062.JPG
後半はグループワークで、自分たちに出来ることを考えて発表し、
ロールプレイングでは認知症の方へどのように対応するかの実演発表で
盛り上がりました。

参加者は、認知症を正しく理解し、考えや意見を出し合うことで意欲が
高まったようでした。



posted by ボラボラ at 11:31| 開催講座の報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする