2021年03月12日

第2回 地域で支えるボランティア講座を開催しました。

3月6日(土)に日本赤十字社長崎支部の樺山智子氏を講師に迎え、
第2回地域で支えるボランティア講座を開催しました。

DSCN0277.JPG

これまで日本で起こった災害と避難所の写真をスライドを使い、避難所の体制やコロナ禍での対応の変化など現場の様子を分かりやすく講義していただきました。

DSCN0034.JPG

合間にエコノミークラス症候群予防体操や脳トレなどを行いました。

参加者は災害が起こった時、まずは自身の安全を確保すること、「心のケア」について支え合いが大切だということを学び、ますます関心が高まったようでした。



posted by ボラボラ at 10:11| 開催講座の報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする