7月1日から9月30日まで開催される「サマーボランティア・キャンペーン2018」
に伴い、ボランティア養成講座を開催しました。
7月9日(月)は長崎純心大学の飛永先生を講師に迎え「コミュニケーション力に
ついて学んでみよう!」というテーマで講義をしていただきました。

コミュニケーションの中で顔の表情や声のトーン・スピード・ジェスチャー等は、
言葉よりも相手に与える印象が重要であり大切なことと学びました。

また、偏愛マップやジェスチャーゲームではコミュニケーションをとるヒントを学
ぶことができました。
そして7月14日(土)は、長崎国際大学の柳詰先生を講師に迎え「ボランティア
について学んでみよう!」というテーマで講義をしていただきました。

ボランティアについての心構え、ボランティアを受入れる側からの視点や活動に
ついて大切なことを学びました。


また、グループワークの中でボランティアをイメージしたイラストを描いたものや
それぞれのボランティア活動について話し合いました。
参加者からは「自分のボランティア観が広がってよかった」などの声がきかれま
した。