12月11日水曜日、講師に臨床心理士(おふぃすどい)の
土井隆子氏をお迎えし、プラットおおむらにおいて
傾聴ボランティア養成講座を開催しました。
「聴く」と「傾聴」の効果・ポイントを学ぼう!
というテーマで講義をしていただきました。

次にリフレーミングのワークで、ネガティブな考え方、とらえ方を
ポジティブに変える方法を学びました。

物語を読んで、5人の登場人物に順番を付けている様子
どの人物の気持ちに1番賛同できるか?誰が1番好感度が高いか?
それぞれに真剣に考えています。
4人のグループで結果を発表し合い、それぞれに価値観が違うことを学びました。

最後に学んだことを踏まえて、2人1組で傾聴の実践を行いました。
